interview

自然相手だからこそ
学びと好奇心が尽きない仕事

寺田 智彦

育種部寺田 智彦

寺田 智彦
入社のきっかけ
 私が中学生の際に某種苗メーカーさんを訪問する機会がありました。当時は「育種」という言葉は知りませんでしたが、世の中にはこんな仕事があるのかと農業と育種に興味を持ちました。その後大学で育種学を専攻し、学んだ知識を活かせる種苗メーカーに就職したいと思い、ご縁があり野崎採種場に入社しました。
主な仕事内容
 販売品種とそれらに対する新品種の特性の調査、新品種の作出に欠かせない親系統の育成・維持、種子の品質検査が育種部の主な仕事です。とはいっても少人数の会社なので、これら以外の仕事も任されることもあります。部署に縛られず色々な仕事をこなすのは大変ですが学べることも多いと感じています。
仕事のやりがい
 植物や天候など思い通りにならない自然が相手の仕事なので、正直予想通りにいかないことの方が多いです。ですがその分常に学び得るものもたくさんあります。「じゃあ次はこういう組み合わせの品種はどうだろう?」、「もしこんな品種があれば農家さんが助かるかな?」と好奇心を尽きることなく搔き立てられます。困難は多いですが、同時にときめきも感じながら仕事をできていると思います。また当然自分の予想通りの品種ができ、農家さんなどに評価していただいた時の喜びはひとしおです。
野崎採種場はこんな会社
 種苗業界内においても大きな会社ではありませんが、社員全員が良い品種・良い種子を農家さんに届けようという意識を持った会社だと思います。少人数の会社だからこそ、お互いの仕事を支えあって乗り越えようという雰囲気があると思います。またブリーダーとしては、たとえ自社品種であっても、おすすめできなければ推奨せず他社品種を提案するなど農家さんに寄り添った仕事を行っているという自負があります。
新入社員へメッセージ
 野崎採種場に興味を持ってくださりありがとうございます。研究職と聞くと何だか敷居が高そう、専門的で難しそうと感じる方もいらっしゃるかと思います。しかし自然相手の農業現場で実際に起こることは教科書などに載っていないことの方が多いと思います。私も育種学を専攻していましたが、入社してから現場で学んだことの方が多く、最近ようやく入口が見えてきたかなと感じているところです。育種に興味がある方なら「新しい品種を作って困っている農家さんの力になりたい」という方も、「自分の作った品種で市場を席巻したい」という方も大歓迎です。一緒に学びながらより良い品種を作りましょう。
interview

誰でも最初は初心者
「まずやってみる」の精神で
一歩踏み出してみよう

竹下 裕明

生産管理部竹下 裕明

竹下 裕明
入社のきっかけ
 就農しようか、でも収入が不安定で、、、と悩んでいたところ、「野菜の育種をしている会社がある」という話を聞きました。野菜の品種改良は面白そうという点と、会社員なら収入が安定しているという点から、この会社を志望しようと決めました。
主な仕事内容
 試験品種の比較試験をするため圃場を整備し、それら試験品種の栽培・維持管理を行っています。また、皆様にお届けする販売用種子の採種も私の仕事です。
仕事のやりがい
 農家さんは野菜を栽培して皆様の食卓に届けますが、私たちは農家さんが作るその野菜の種子を生産しています。皆様の目にはあまり届かない馴染みのない仕事ですが、農業における重要なポジションを担っているというところにやりがいを感じています。
野崎採種場はこんな会社
 圃場の管理、新品種の開発、種子の販売、在庫管理など様々な役割の社員がいますが、皆でフォローし合ったり協力して、社員一丸となり会社を支えています。話がしやすく、仕事のことはもちろん、プライベートの事でも相談しやすい和気あいあいとした雰囲気の会社です。
新入社員へメッセージ
 私は圃場の管理の担当ですが、「畑を管理するのは大変そう」と思うかもしれません。
 しかし、誰でも最初は分からないことばかりですし、失敗もします。分からないことは周りに聞いて、失敗を恐れず、少しずつ少しずつ慣れていけば良いと私は思います。
「野菜の種子を作る」そんな仕事を私たちと一緒にやってみませんか?

求人のお問い合わせ